数珠の珠にも数多種類が?

皆さん数珠と聞いてどんな数珠を思い浮かべましたか?長いものから、手首にかけるような小さいもの、黒系統の暗い色か、木のような黄色系統の色を思い浮かべたのではないでしょうか?

私も初めパッと思い浮かべたのはそんな数珠でした。でも数珠はそれだけではありません。今では華やかなものが沢山あるのです。

鮮やかな数珠の世界

数珠の材質は様々で、遥か昔から考えると木の実も数珠の珠の一種であり、七宝と呼ばれる仏教で貴重と言われている七種の宝石、「金、銀、瑠璃、玻璃、珊瑚、瑪瑙、硨磲」も珠の素材として使われています。七宝の中には真珠などを入れる場合もあります。

他にも、翡翠や紫水晶、琥珀、トルマリンなどの鉱石から、木材や香木など木製の素材もよく使われています。最近では象牙やガラスなどで作られているものもあるそうです。

女性に人気なカラーとしては、少し灰がかった淡い桜色がよく売れているそうです。私もこれに近い透き通った桜色の数珠を彼女に贈りました。確かに受けは良かったですね。

ちなみに私は恥ずかしながら、腕が女性並みに細いので女性向けの数珠を買いました(笑)紫水晶で出来た数珠で、艶のある綺麗な数珠でとても気に入っています。

余談ですが、もし数珠を贈るのでしたら数珠袋なるものも、せっかくなのでプレゼントしてあげてください。普通のお守りのように財布に入れるには大きく、鞄に無造作に入れるわけにはいかないので、これがあると便利です。オシャレなので鞄に入っていても気になりませんしね。

これ自体も和を感じれる素晴らしい物なので是非セットで買うことをオススメします!

 

数珠の数を知る

皆さんも数珠の珠数って調べたことありますか?1.2.3…と数えたことがある人なんて稀有ですよね。今回は数珠の中にも入っている「数」についてお話させていただきます。

数珠の珠数は皆さん幾つだと思いますか?30?50?はたまた100?気になる答えはこの後でご紹介します。でも、突然言われても全然想像がつかないですよね。私も、うーん40ぐらいかな?と思ってました。

数珠の珠数

先ほどの答えになりますが、お坊さんがよく使っている数珠は本連数珠と言って108珠数があり、使用する際は二重にして手に持ちます。108なんです。予想より多かったですか?少なかったですか?私の予想より多かったです。そう、その時の私は小さい片手数珠を思い浮かべてました。

そして私たちに馴染みのある数珠は片手数珠と呼ばれるものになります。略式数珠とも言われ、数珠を一般の方でも持ちやすくした形になります。珠数が半分の54、三分の一の36、四分の一の27、六分の一の18と種類があります。

最近では利便性を追求して、手の大きさに合わせて珠数を調整するものもあるみたいです。徐々に数珠がお守りや、アクセサリーとして注目されていることで、伝統といった縛りから抜け出し、数珠も新しい形に変わっていっているのです。

もうお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、108と言えば煩悩の数ですよね。よく聞くところで言うと、除夜の鐘で耳にしませんか?数珠の数もそれと同じで108という数字になっているんです。

折角だからしっかりとした数の数珠が欲しいという方はそれで構わないと思いますし、今ではそこまでこだわらなくても構わないので、自分の手や手首の大きさに合った珠数の数珠を身につけてみてください!

 

 

数珠と宗派の関係性

数珠には2種類の数珠があり、「正式数珠」と「略式数珠」に分かれます。前者は宗派ごとに形が違います。後者は宗派問わず使用できる一般的な型になります。

お葬式などで皆さんが使っているのはおそらく略式数珠が多いかと思います。無宗教な方も多いと思うのでその辺りはそこまで気にしないでいいと思います。ただ気になるのでしたらしっかりとした正式数珠を買ってみることも良いことだと思います。

宗派による数珠の違い

数珠の差異が出ると言われる宗派は大まかに6~7となります。どの宗派がメジャーかどうかは人によりけりなので、良く見かける宗派を皆さんにはお伝えしたいと思います。

「天台宗」の方は僧侶の方だけが正式数珠を使う傾向にあり、私たち一般の方は略式数珠を使うことが多い宗派になります。

「臨済宗」は正式数珠を一般の方は持ってはいけないという決まりがあるので、ほとんどの方が略式数珠を持っています。臨済宗の正式数珠は「看経」と呼ばれ、シンプルな数珠に近い形をしています。

「曹洞宗」は上記の臨済宗と同じで、ほとんどの方が略式数珠を使っています。正式数珠も同様の看経と呼ばれ、臨済宗との違いは本体部分に金属の輪が入っているかどうかで区別されています。そこは間違わないように注意しましょう!

「真言宗」は一般の方は、真言宗の正式数珠である「振分数珠」か、略式数珠を使います。男性は略式を、女性は正式を使うことが主流となっています。

「浄土宗」は少し変わった正式数珠の一つ「日課数珠」というものを使います。日課数珠と言うのは2つの輪が繋がっている独特な数珠となっています。

「浄土真宗」では、男性は基本的に略式数珠を、女性は略式数珠もしくは真言宗の正式数珠「振分」、または浄土真宗の正式数珠である「門徒数珠」を使います。

皆さんはどんな宗派でしたか?自身の宗派を知らない方は親に聞いてみると実はあったりするかもしれないので、興味があるのでしたら聞いてみてはいかがでしょうか?